草の根・人間の安全保障無償資金協力-個別のプロジェクト(実績)

令和5年11月14日

最近の実績

案件一覧

                   
 年 度  プロジェクト名 金額(日本円)
2023 モツェディ・コミュニティ中学校特別支援学級棟建設計画 10,566,810
2022 マルラマンティ・コミュニティ中学校特別支援学級棟建設計画 8,677,692
2022 サウスイースト地区ハボローネ西中等学校特別支援学級棟建設計画 7,841,232
2021 カトレン地区若者のためのカウンセリングセンター建設計画 9,877,356
2021 カトレン地区モチュディ視覚障害児童送迎用マイクロバス整備計画 6,068,196
2020 カトレン地区オッディマ中等学校保健室棟建設計画 5,976,300
2020 サウスイースト地区レドゥマン小学校特別支援学級建設計画 11,655,820
2019 ハボロネ近郊コミュニティ法律相談センター建設計画 7,980,060
2019 東モヘンボ村小学校建設計画 9,180,050
2019 バナ・バ・レツァツィ・リハビリテーション施設新設計画 8,262,100
2018 クウェネン地区ハツァラタディ幼稚園建設計画 6,891,696
2018 クウェネン地区モツワセレ中等学校保健室棟建設計画 5,180,000
2018 サウスイースト地区バラタニ中等学校保健室棟建設計画 5,251,008
2018 サザン地区レロルワネ村幼稚園建設計画 9,676,800
2017 セントラル地区マラツワエ村幼稚園計画 9,099,200
2017 カトレン地区オッディ村幼稚園建設計画 7,425,550
2017 サウスイースト地区カーリーヒル中等学校特別支援学級建設計画 8,523,680
2016 ズウェンシャンベ職業訓練学校自動車整備コース改善計画 2,255,417
2016 カラハリ地区マック・カーシーズ・ラスト小学校教室棟建設計画 9,141,050
2016 グマレ村タレ幼稚園建設計画 9,415,080
2016 ボボノンコミュニティ農場改善計画 1,824,480
2016 セレビピクウェ職業訓練施設整備計画 2,392,440
2015 ハンツィ地区ウエストハナハイ村幼稚園建設計画 4,786,100
2015 クウェネン地区セラメン小学校教室棟建設計画 7,701,980
2015 サザン地区セクトラーネ村幼稚園建設計画 7,384,960
2015 セントラル地区ラディセレ中等学校保健室棟建設計画 4,553,010
2014 セントラル地区マスペ小学校障がい児用特別学級建設計画 8,931,663
2014 カラハリ地区フンフクウェ村幼稚園建設計画 7,085,559
2014 チョベ地区カビンバ村幼稚園建設計画 5,292,320
2013 ノースウエスト郡マバベ村幼稚園建設計画 4,075,400
2013 マハラペ郡小学校電化計画 2,384,396
2013 エスオーエス・フランシスタウン子ども村フェンス整備計画 7,056,428
2012 孤児学校送迎用車輌整備計画 3,206,466
2012 性差に基づく暴力(GBV)被害女性用シェルター増設計画 9,183,699
2012 レフォイ視覚障害児用寄宿舎車輌整備計画 2,767,770
2011 点字プリンター整備計画 4,999,753
2011 コミュニティ開発のためのカジキニ・キャンプサイト整備計画 4,740,941
2011 エコクラフト制作・販売による農村女性能力向上計画 9,717,554
2011 モツェ・ワ・バディリ職業訓練校コンピュータルーム建設計画 4,880,404
2010 チャイルドライン児童保護カウンセリングセンター整備計画 7,464,916
2010 トゥーソ・リハビリテーション・センター職業訓練施設整備計画 9,166,880
2009 ガラブフェHIV/AIDSカウンセリングセンター整備計画 9,940,472
2009 タマハ初等病院結核支援センター建設計画 9,726,496
2008 ナレディ地区職業訓練学校教室棟建設計画 5,875,887 
2008 モチュディ地区障害児童搬送能力改善計画 5,167,151
1997年度から2007年度までの間,当時ボツワナを管轄していた在南アフリカ共和国日本国大使館を通じ,合計21件のプロジェクトを実施