査証(ビザ)
令和4年4月1日
日本への渡航に必要な査証の種類について
査証は以下の3種類に大別されます。
◎短期滞在査証(90日以内の滞在で,収入を伴わないもの)
…観光・知人訪問,商用・セミナー参加・講演,親族訪問など。申請方法等詳細情報は,こちら(外務省サイト)
から御覧ください。
◎長期滞在査証(90日を越える滞在,または90日以内であっても収入を伴うもの)
…就業,研修,留学,芸能,日本人の配偶者など。申請方法等詳細情報は,こちら(外務省サイト)
から御覧ください。
◎医療滞在査証(本邦の受け入れ医療機関の行為を受ける患者とその同伴者)
…申請方法等詳細情報は,こちら(外務省サイト)
から御覧ください。
◎短期滞在査証(90日以内の滞在で,収入を伴わないもの)
…観光・知人訪問,商用・セミナー参加・講演,親族訪問など。申請方法等詳細情報は,こちら(外務省サイト)

◎長期滞在査証(90日を越える滞在,または90日以内であっても収入を伴うもの)
…就業,研修,留学,芸能,日本人の配偶者など。申請方法等詳細情報は,こちら(外務省サイト)

◎医療滞在査証(本邦の受け入れ医療機関の行為を受ける患者とその同伴者)
…申請方法等詳細情報は,こちら(外務省サイト)

査証手数料(2023年4月1日~2024年3月31日)
一般査証:275プラ
数次査証:545プラ
通過査証: 65プラ
料金はプラ払いのみとなっております。大使館での外貨両替はできません。
数次査証:545プラ
通過査証: 65プラ
料金はプラ払いのみとなっております。大使館での外貨両替はできません。
申請者・申請方法について
家族や知人,旅行会社などによる代理申請,郵送による申請は受け付けておりません。必ず申請者御本人が大使館に来ていただきますようお願いいたします。
ボツワナ渡航のための査証
ボツワナへ渡航する際の査証の要否,申請手続きについては,日本にあるボツワナ大使館
(電話03-5440-5676)にお問い合わせください。

我が国の外国人の受入れ環境整備に関する取組
- こちらをご覧下さい(PDF)
(104KB)