旅券(パスポート)

令和6年4月2日

3月27日からオンライン申請開始/手続きが変わりました

令和5年(2023年)3月27日以降、パスポートの発給申請手続きの一部をオンライン化します。
詳しくはこちら

旅券の種類・申請

★10年旅券:18歳以上で10年有効旅券を希望される方
★  5年旅券:18歳未満の方及び18歳以上であっても5年有効旅券を希望される方

いずれの旅券の申請についても,一般旅券発給申請書,現在お持ちの有効な旅券,写真1枚及び手数料を御用意ください。旅券の紛失や盗難により新規に申請する場合や,当地で出生した後で初めて申請する子供の場合は,戸籍謄本が必要になります。また,氏名や本籍地に変更がある場合も,その事実が記載された戸籍謄本が必要になりますので,御注意ください。

旅券の紛失または盗難及び帰国のための渡航書

紛失あるいは盗難などにより,当地で旅券を無くされた方は,紛失一般旅券等届出書を提出してください。提出には,当地警察発行の紛失証明あるいは盗難証明と写真1枚が必要です。
また、直ちに帰国の必要がある方には,旅券の代わりに「帰国のための渡航書」を発行します。ただし,日本までの片道のみ有効であり,途中の経由地で空港の外に出ることはできません。

未成年者の旅券発給申請における注意点

未成年の子どもの旅券申請を行う場合,親権者である片方の親から旅券発給に同意しない旨の意思表示がされた場合には,旅券発給ができません。

旅券発給手数料(2025年4月1日~2026年3月31日)

申請内容 10年旅券 5年旅券 12歳未満の旅券 帰国のための渡航書
書面申請 1,480プラ 1,025プラ 575プラ 225プラ
電子申請 1,445プラ 990プラ 535プラ

おすすめ情報