一般生活事情(子の教育)

令和4年1月28日

日本人学校・日本語補習校

ボツワナに日本人学校,日本語補習校はありません。
 

現地校

ハボロネにおいては,公立校・私立校のいずれも外国人の子女を受け入れています。ボツワナの教育課程は,日本の小学校に相当する初等教育,日本の中学・高等学校に相当する中等教育及び大学・専門学校等の高等教育に分かれています。初等教育はスタンダード1~7(5歳~12歳)の学年に,中等教育はフォーム1~5(12歳~17歳)の学年に分かれています。また,小学校に入学する前に学校に慣れるためのレセプション・イヤーという1年間のコースを提供する学校も増えてきています。なお,私立校など一部の学校ではイヤー1~13という区分を用いています。

初等教育の最終学年であるスタンダード7終了時には,初等教育卒業試験(PSLE, Primary School Leaving Examination)と呼ばれる統一テストを受け,その結果が記された証明書が発行されます。フォーム3終了時には,次の学年に進むためのJCE(Junior Certificate Examination)という試験を受け,合格する必要があります。フォーム5終了時には,一般中等教育卒業資格(GCSE, General Certificate of Secondary Education)を得るための試験を受ける必要があります。

通常は3学期制であり,学年度は1月から始まります。

インターナショナル・スクール

ハボロネには複数のインターナショナル・スクールがあり,在留邦人の子女も通学しています。学費は学校や学年によって異なりますが,初年度の入学金・登録料・授業料・強制的寄付金等を含む年間の経費は6万~12万プラ程度となっています。

入学資格は特にありませんが,インターナショナル・スクールの場合は授業を理解するだけの英語力が求められ,入学にあたり筆記試験や面接などの選抜試験を受けさせる学校もあります。また,学校によっては空きがなくウェイティングリストに載せ待機する必要があるため,早めに学校に直接相談し,受入れが可能かどうかを確認されることをお勧めします。

入学に当たっては,学校規定の申請書のほか,以前就学していた学校の成績証明書,パスポートサイズの写真、出生証明書等が通常必要となります。学費や取得できる資格等の詳細は学校に直接お問い合わせください。

幼稚園

ハボロネ市内には保育園・幼稚園が多数あります。また,小学校やインターナショナル・スクールに併設されている場合もあります。下記にはハボロネ市内の中心エリアに位置している保育園・幼稚園の例です。

Playmates Nursery School(電話:+267 390 0878)


Humpty Dumpty Nursery School(電話:+267 393 2448)