一般生活事情(資金管理)
令和2年1月28日
銀行
ボツワナには,イギリス系のスタンダード・チャータード銀行や,南ア系のファースト・ナショナル・バンク(FNB),アブサ銀行(Absa,旧バークレーズ銀行)を始めとする大手の銀行が複数あります。口座開設にあたっては,申込書へ記入の上,パスポートの写しを始めとする他の必要書類を添えて銀行に提出します。銀行にもよりますが,通常,プラ口座の開設は即日から数日程度,ドル口座の開設には1週間程度を要します。プラ口座が開設され次第,キャッシュカードの作成と小切手帳の申し込みができます。小切手帳は申し込み日から通常1週間程度で作成されます。
小切手は,ボツワナでは家賃,電気代等や家具・家電製品の購入,保険料,旅行代金等の支払に使われ,広く普及しています。使用にあたっては,日付,支払先,金額等を小切手帳控に記録し,口座のステートメントと定期的に照合することが重要です。
キャッシュカードはデビットカードを兼ねており,多くの商店,スーパーマーケット,レストラン等で,暗証番号を入力することによりその場で決済が可能です。
国内及び海外への送金は,銀行窓口に送金申込書を提出するか,インターネット・バンキングを利用します。その際,手数料が徴収されます。必要日数は,国内送金は1日から2日,海外送金は1日から1週間程度要します。手数料は,送金先や送金額によって異なります。大手銀行のほとんどはインターネット・バンキングを取り扱っています。
小切手は,ボツワナでは家賃,電気代等や家具・家電製品の購入,保険料,旅行代金等の支払に使われ,広く普及しています。使用にあたっては,日付,支払先,金額等を小切手帳控に記録し,口座のステートメントと定期的に照合することが重要です。
キャッシュカードはデビットカードを兼ねており,多くの商店,スーパーマーケット,レストラン等で,暗証番号を入力することによりその場で決済が可能です。
国内及び海外への送金は,銀行窓口に送金申込書を提出するか,インターネット・バンキングを利用します。その際,手数料が徴収されます。必要日数は,国内送金は1日から2日,海外送金は1日から1週間程度要します。手数料は,送金先や送金額によって異なります。大手銀行のほとんどはインターネット・バンキングを取り扱っています。
- 営業登録銀行一覧(ボツワナ中央銀行サイト)
ボツワナ中央銀行に登録され営業許可を取得している銀行を確認することができます。
両替
両替所は空港やショッピングモール,一部のホテルにあります。現地通貨(プラ)への両替は,現金の場合は,米ドル,ユーロ,英ポンド,南ア・ランドからが可能です。日本円は通常取り扱っていませんので,あらかじめこれらの外貨を入手しておく必要があります。
両替の際は,パスポートの提示が求められます。また,1人1日当たり1万プラ相当(約10万円)の上限があります。
外貨の入手は,米ドル現金の場合,取得できる場所が空港やショッピングモール内の換金所に限られています。銀行で取得できる場合もありますが,事前に確認することをお勧めします。南ア・ランドの場合は,銀行及び市内換金所,一部のATMでも取得可能です。いずれの外貨も国内ではほとんど使用できません。
両替の際は,パスポートの提示が求められます。また,1人1日当たり1万プラ相当(約10万円)の上限があります。
外貨の入手は,米ドル現金の場合,取得できる場所が空港やショッピングモール内の換金所に限られています。銀行で取得できる場合もありますが,事前に確認することをお勧めします。南ア・ランドの場合は,銀行及び市内換金所,一部のATMでも取得可能です。いずれの外貨も国内ではほとんど使用できません。
クレジットカード
クレジットカードはある程度普及しており,ホテルやレストラン,大型スーパーマーケット等で利用できますが,利用可能なカードの種類は限られています(主としてVISA及びMaster Card,場所によってDiners ClubやAmerican Expressなど。JCBは一般に利用できません)。日本で発行されたクレジットカードも使用は可能ですが,まれに使用できないこともあります。また,スキミングなどの犯罪被害に遭うケースもあり,信用できる商店等での支払に限るなど十分な注意が必要です。