令和6年天皇誕生日祝賀レセプションの開催
令和6年2月28日


2月22日、大森摂生大使夫妻の主催により、天皇誕生日祝賀レセプションをアバニ・ホテルにおいて開催しました。クワペ外務大臣、モハエ元大統領、その他閣僚、議会議員、部族長、政府関係者、当地外交団、学術・文化関係者や、当地で活動する企業及び在留邦人等、約220名の参加を得ました。
大森大使は、天皇陛下のお誕生日に祝意を述べるとともに、ボツワナにおけるJICAボランティアによる活動、ベン・テマ小学校(ハボローネ市内の公立小学校)と横浜市立茅ケ崎小学校による児童絵画交流、草の根・人間の安全保障無償資金協力を通した教育施設等の建設支援、カズングラ橋建設事業及び ワンストップ・ボーダーポスト(OSBP)の導入における技術支援等に触れ、基様々な分野での協力をもとに両国の友好を更に深めていきたい旨を述べました。
続いて、クワペ外務大臣は、新型コロナウイルス感染症危機対応に係る円借款協力から日本のNPOによる楽器寄贈等にわたる、二国間の様々な分野及びレベルでの協力関係を振り返り、2025年に横浜で開催予定の第9回アフリカ開発会議(TICAD 9)に向けたTICAD閣僚会合への参加を楽しみにしている旨を述べました。
大森大使は、天皇陛下のお誕生日に祝意を述べるとともに、ボツワナにおけるJICAボランティアによる活動、ベン・テマ小学校(ハボローネ市内の公立小学校)と横浜市立茅ケ崎小学校による児童絵画交流、草の根・人間の安全保障無償資金協力を通した教育施設等の建設支援、カズングラ橋建設事業及び ワンストップ・ボーダーポスト(OSBP)の導入における技術支援等に触れ、基様々な分野での協力をもとに両国の友好を更に深めていきたい旨を述べました。
続いて、クワペ外務大臣は、新型コロナウイルス感染症危機対応に係る円借款協力から日本のNPOによる楽器寄贈等にわたる、二国間の様々な分野及びレベルでの協力関係を振り返り、2025年に横浜で開催予定の第9回アフリカ開発会議(TICAD 9)に向けたTICAD閣僚会合への参加を楽しみにしている旨を述べました。